最近休みなると一日中、家の近くにあるマックで開発、
開発は楽しいからいいのだけど、テストは本当に苦手
一つ一つ動作確認しながら進めていく作業は登山にも似ている
何事も一歩ずつ進んで行くのが一番の近道であり、
自分に言い聞かせて今日も動作確認を夜更けまでするのだろう
辛抱することは最近の子供たちは教え込まれているのだろうか
私の育った家では我慢というものをよく教え込ませてくれていたと
その点は感謝しかない
そこまで優秀ではない自分が部活や研究室で成果を出すためには辛
そういう育ち方が出来てよかった
とはいえ、いつも辛抱しかしていないといつか限界も来るので、追い込み過ぎない遊び、緩さも大切だと思ってる
この一見矛盾する二つの考え方を両立させて、
そうすると、もっと追い込んでも大丈夫そうだから、
そう思うと、夜に休んでなんていられない