ボルダリングというスポーツ
週末にはボルダリングをしてきた
毎月20〜30人と集まって登りあう
基本半分くらいは初めてのボルダリング
最初はおっかなびっくりに登ってる人も1時間もすれば新しい課題に挑戦している
そういう人の成長が見えるから面白い
ボルダリングはその人そのものが見える
ただの壁ではなく、私にとっては人生に対する姿勢そのもの
そのように見える
最初の課題はほぼ100%誰でも登ることができる
はしごを登るのと同じ原理
その先の課題も登れる人が多い
ここから辺からそれぞれの課題が見えてくる
どこかで躓く、うまくいかない
そういう時にどうするかをよく見てる
ある人はできないといってできる課題を見つけに行く
ある人はできないといってみんなの後ろに回る
ある人はできないといって笑みを浮かべてもう一回と挑戦する
どの生き方も自由だし、正解だと思う
私だってできない課題よりできる課題のほうがやるのは楽
私だってできない課題より後ろで見ているほうが楽
ただ思うのは、
きっとできない課題に思わず悔しそうに笑みをこぼしてしまう人は
きっと人生の課題にも思わず笑みをこぼしながら解決していくのだろう
私もどうせならそういう生き方のほうがいいと思う
困難多き、課題多き、達成にあふれる毎日のほうがワクワクしてしまうから
#ボルダリング #生き方 #課題 #挑戦 #達成 #ワクワク
はじめてみた!
初めまして
とみーと申します
web系のエンジニアしながら飲みに行ったり、ボルダリングしたり、読書したり
思ったこととか、自分の備忘録とか、雑記していきたいと思っとります
写真とかも一緒に載せれたらいいのかな
最近今更ながらPHPに手を出してみようと思ったり、iOSでアプリ開発してみようとしていたり
覚えたことも書いて行こう
ボルダリングもはじめて行ったとことか、課題とかもかけたらいいね
あと飲み屋!
新橋、赤羽、野毛、福島(大阪)
いろいろ飲みにも行くから、そんなことも書いてこう
今日も1日が楽しみだ♪
#ブログ #朝カフェ #桜木町 #作業